いつから相続対策を始めたらいいのか?

 「いつから相続対策を始めたらいいのか?」というご質問をお客さんからよくいただきます。結論から言いますと「なるべく早い方がいいです」。その理由はいくつかあります。

 例えば①親の頭がしっかりしているうちでないと難しい相続対策ができなくなります。よく相続の現場であるのは、子供は理解しているが、親が理解できないということ。ご高齢になると認知症のリスクが高くなるだけでなく、理解力が低下してしまいます。本人が理解できていない相続対策はできない。前提として本人(親)の意思がないと相続対策はできないからです。

 それ以外に②相続対策には時間のかかるものが多いということです。お客さんがその対策を理解するのに時間がかかったり、お客さんの方で考えていただく時間が必要だったりします。また、節税目的で相続対策を考えるときに、長期間かけた方がより多く節税できたりする場合があります。

 今回は相続対策を始める時期について記載しました。よくあるのが、余命宣告をされてから相続対策を始める。認知症になってから相続対策を始める。というお客さんです。できることが限られたり、場合によっては何も対策ができなかったりします。そうならないために相続対策するなら早めの対策を。いつから始めたらいいのか。それは今からです。一度相続対策をするか検証して、検証した結果相続対策をあえてしない。各種の対策を理解した上であえてしない。これらはそれでいいと思います。ただ知らなかったからやらなかったという残念な結果になる前に始めてください。